稲田堤ふくまるハートクリニック|循環器内科、内科、呼吸器内科、糖尿病内科

稲田堤ふくまるハートクリニック|循環器内科、内科、呼吸器内科、糖尿病内科|京王線「京王稲田堤駅」南口 徒歩2分

にんにく注射

主成分であるビタミンB1誘導体のフルスルチアミンを静脈に注射することで疲労回復や疲労予防に効果があります。サプリメントなどの場合は体内で吸収するまでに時間がかかりますが、注射では速やかに吸収されるため即効性が高いです。にんにくという名が付いていますが、にんにくの成分が入っているわけではありません。この注射液を静脈に注射していく際、にんにくの臭いを感じることから、一般的にはこの名で呼ばれるようになりました。
注射後に口臭・体臭からにんにくの匂いがすることはありませんのでご安心ください。

<にんにく注射の効果>
  • 疲労回復や倦怠感の改善…ビタミンB1を十分に補うことで、疲れが取れにくい方のコンディションを整えます。
  • 肩こり・腰痛・眼精疲労の改善…筋肉や神経にも関与し、肩こりや筋肉痛、神経痛の緩和が期待されます。
  • 風邪予防や体調不良、二日酔いからの回復…ビタミンB群の働きにより体調を整えます。
にんにく注射の効果

料金 投与方法 頻度
1A 1,500円 静脈内に
3~5分程度かけて注射します。
1~2週間に1回程度を基本とし
身体の調子に合わせて
増減可能です。
*初回注射時に、医師の診察・説明があり、初診料 1,000円(税込み)を別途頂戴します。

<にんにく注射の注意事項>
  • 注射時に、にんにく臭により吐気を感じる方がいらっしゃいます。無理せずお声掛けください。
  • 副作用として血管痛、発疹、そう痒感、悪心、嘔吐、舌炎、下痢頭痛、頻尿などの可能性がありますので、異常を感じた際はすぐスタッフへ申し伝えください。

稲田堤ふくまるハートクリニック|循環器内科、内科、呼吸器内科、糖尿病内科|京王線「京王稲田堤駅」南口 徒歩2分